マガジンのカバー画像

うつ妻との育児日記(みやもん担当)

15
産後クライシスをいかに乗り越えてきたのかーー。2児の父がパートナーと語り合いながら、振り返ります。
運営しているクリエイター

#子育て

あなたは夜空をなんと表現しますか? 「読書と子ども」のちょっとイイ話

読書の秋なんて言っていたら、もう師走な感じ。忙しくても、読書する時間は確保したいと思って…

不登校の娘に学ぶ。「自転車に乗れた」には乗れた以上の価値がある⁉︎

最近、自転車のペダルをこぐのが少し楽しい。 日頃、移動手段として、買い物に行くにも何にで…

最近、子育てで「壁」に助けられています。「貼っ読(はっどく)」始めました

わが家の壁には、いたるところに絵や地図、ポスターなどがペタペタと貼ってあります。鑑賞する…

「自分が悪い、どうせ無理」状態になったパパが娘から気づかされたこと

ある休みの日。長女と次女が「ちょっと今、リビングに来ないで」と言ってきました。お風呂場の…

うつとか、不登校とか、「思ってたんと違う」状況になって考えたこと

「理想の育児ができず、思い悩んでしまい産後うつになった」という、あるネット記事を読みまし…

「子育て」と「うつケア」する私が、書いたり読んだりする理由

自分が住んでいるマンションに、もし、ソクラテスやプラトンが住んでいたらーー。 早起きをし…

ヒーローをやめたら、うつのケアと子育てに希望が見えました

「あ、春、見つけた」 今朝、学童保育に向かう途中、娘が桜の木を指さして言いました。“CMみたいにいいこと言うやん”と心でツッコミつつ、短い散歩を楽しみました。 花を愛でる余裕があるかないか、そこで自分の心の状態を確認できることを最近、自覚しました。 4月、子どもたちは小学校の学年が一つ上がり、クラスも新しくなります。それに伴い、さまざま準備や用意するべきことが発生します。 子どもが生まれてから気づいたのですが、役所や保育園、療育、小学校、学童保育など、定期的に書類の記入

生活に行きづまり、私はオムツをかぶりました

宿題が嫌いな次女については以前書いたのですが、最近、宿題でうれしいことがありました。 ※…

「すみません」を「ありがとう」に変えたら、ハズレが当たりに見えてきました

けさ、朝食で次女が食べる納豆のフタを開けてみると、“あるはずのもの”が入っていませんでし…

子どもを連れてパパ友と初ファミレス。最大の収穫は「そんなに苦労する必要ないよ」

ある日、保育園の迎えの帰り道、パパ友から食事に誘われました。 長女は2歳、次女はもう少し…

感動の再会のはずが…妻は叫び、倒れました

2017年の1月初旬の早朝、「(次女が)予定より早く生まれそうだ」という義母の電話で目を覚ま…

「あっという間に育つ」と言われたけど…子どもとの時間が”長すぎ、精神的にもたない…

仕事を終えて社を出てからまもなく、先に帰宅していた長女から携帯電話に着信がありました。 …

妻の「産後うつ」からの気づき。心がつらいときは2段構えで臨んでいます

最近、次女の宿題の時間になると、妻は裏声になります。 「やあ、こんばんは! 元気にやって…