聖教新聞公式note __子育て会議
2歳の息子と夫の3人家族です。趣味のイラストで、育児あるあるやちょっと面白かったことの絵日記を描いてます。
産後クライシスをいかに乗り越えてきたのかーー。2児の父がパートナーと語り合いながら、振り返ります。
娘と息子の育児まっただ中です。子育ては大変なこともあるけれど、全てを笑い飛ばしながら、進んでいきたい。
取材をしようと思ったきっかけや、その舞台裏、こぼれ話などを紹介します。
教育・子育て欄の担当記者を15年以上経験。もはや子育て期は“懐かしい”と感じる世代です。いま思うことを時代の変化も交えつつ、子育て期間に自分が読んだ本を軸にして書いてみます。
「ドードードー! ドードードー!」 スーパーで買い物していると、 いきなり息子が大きな声で叫びました。 指差す方を見ると、 ドクターイエロー柄のヘルメ…
聖教新聞で長年、親しまれてきた「教育欄」。 今週、6面から10面にお引っ越しをしました。 しかも、カラーです! 一番後ろの12面をめくると、「教育欄」があるので、読ん…
娘は石が好き。 公園では両手にスコップとバケツが標準装備。 公園に着くやいなや、さてさてと石採集が始まります。 私が良かれと思って 「あ、ここにも石があるよ!」…
ひどい乳児湿疹、離乳食を食べない、 夜泣き、吃音、アレルギー、怪我、 癇癪、登園しぶり・・・・・・。 子どもを産んでから、次から次に悩みが表れます。まさに「一難去ってま…
「あ、春、見つけた」 今朝、学童保育に向かう途中、娘が桜の木を指さして言いました。“CMみたいにいいこと言うやん”と心でツッコミつつ、短い散歩を楽しみました。 花…
2024年4月25日 09:21
「ドードードー! ドードードー!」 スーパーで買い物していると、いきなり息子が大きな声で叫びました。 指差す方を見ると、ドクターイエロー柄のヘルメットをかぶった、気まづそうな5歳くらいの男の子が。。 「びっくりさせてごめんね」と言ってその場を離れましたが、息子の鉄道愛に驚かされました。 鉄道が大好きな子どものことを「子鉄」というそうですが、うちの息子は
2024年4月18日 12:25
聖教新聞で長年、親しまれてきた「教育欄」。今週、6面から10面にお引っ越しをしました。しかも、カラーです!一番後ろの12面をめくると、「教育欄」があるので、読んでいただけるとうれしいです。カラー化「教育欄」1回目のテーマは、「小学校入学 子も親も健やかに過ごすためには」です。小学校に入学し、約2週間。子も親も疲れが出てくる頃ではないでしょうか。東京家政大学教授の岩立京子さんは
2024年4月18日 06:58
娘は石が好き。公園では両手にスコップとバケツが標準装備。公園に着くやいなや、さてさてと石採集が始まります。 私が良かれと思って「あ、ここにも石があるよ!」と教えると「うーん、それはちがうねー」と、どうやらこだわりがある様子。しばらくすると、バケツの中には結構な量の石たち。当然、娘はこの子たちと一緒に帰りたい。 「お家に持って帰るのは1つだけにしようか」と、娘に一つ選ばせます
2024年4月11日 06:17
ひどい乳児湿疹、離乳食を食べない、夜泣き、吃音、アレルギー、怪我、癇癪、登園しぶり・・・・・・。子どもを産んでから、次から次に悩みが表れます。まさに「一難去ってまた一難」。その中でも、長く頭を抱えてきたのは「息子が夜通し寝ない」ということです。 0歳のころは、2時間おき。1歳を過ぎても3時間ごと。2歳になっても最低2回は起きてくる。風邪を引いて鼻がつまっている時は、
2024年4月4日 06:18
「あ、春、見つけた」今朝、学童保育に向かう途中、娘が桜の木を指さして言いました。“CMみたいにいいこと言うやん”と心でツッコミつつ、短い散歩を楽しみました。花を愛でる余裕があるかないか、そこで自分の心の状態を確認できることを最近、自覚しました。4月、子どもたちは小学校の学年が一つ上がり、クラスも新しくなります。それに伴い、さまざま準備や用意するべきことが発生します。子どもが生まれてか